つむぐ家の自己紹介 |
---|
これから家づくりを始めるに当たって、私たちがどんな考え方で注文住宅を建てているのかを少しお話をさせていただきます。家づくりの価値観と暮らしの感性をいかに豊かにして、キチンと納得して家づくりができるように、専属スタッフがアドバイザーとなってご案内いたします。 |
憧れの暮らしや、注文住宅でやりたいことなどの共感 |
---|
どんな暮らしがしたいですか?子ども達には将来どんな物を残してあげたいですか?難しいことは置いておいて、あなたにとっての「いい家」とはなんですか?すぐさま、こんな値段で、こんな間取り、こんな材料を使ってこんなデザインにしたい。と思い浮かばないと思います。家づくりの始まりに必要なことはキチンと学び、キチンと考えることから始まると思います。 |
数値で見る家づくりの考え方 | |
---|---|
断熱性能 | UA値とは外皮平均熱貫流率と言い、断熱性能を表す数値 |
気密性能 | C値:家の隙間がどれぐらいあるのかを表した数値 |
自然素材 | 新建材が体に与える影響と自然素材の見分け方 |
資金計画 | 住宅ローンや補助金、FPについて |
資金計画 | 住宅ローンや補助金、FPについて |
憧れの暮らしや、注文住宅でやりたいことなどの共感 |
---|
どんな暮らしがしたいですか?子ども達には将来どんな物を残してあげたいですか?難しいことは置いておいて、あなたにとっての「いい家」とはなんですか?すぐさま、こんな値段で、こんな間取り、こんな材料を使ってこんなデザインにしたい。と思い浮かばないと思います。家づくりの始まりに必要なことはキチンと学び、キチンと考えることから始まると思います。 |
K様ご夫妻が家づくりで選んだ工務店は、堺の注文住宅を建てる工務店「つむぐ家」です。この会社を選んだ理由は、「初めて会った時のアットホームな会社が好きになった。」そして、「元々、断熱や気密、耐震性にこだわっていてそこが大きかった。」とのことです。
出会った時から、一緒に悩んで建築の準備を進めている時、建築している時、完成してからと、つむぐ家に持ったイメージが変わらずに家づくりが進めることができて満足されている様子でした。また、大切な住まい心地もとても良く、夏の冷房は一台で、冬は朝と夕方の暖房とこたつという生活を送られており、高気密高断熱の家づくりにして満足されていました。
最後に奥様が「家ができてから、友達を呼ぶのが楽しくなったり、配達の人が荷物を届けてくれた時に褒めたりしてくれるのがすごく嬉しくて家づくりっていいなと思いました。」というのが印象的な優しい家づくりでした。
ハウスメーカーの家づくりは、確かな実績と工法などがありますが、仕様としては地域工務店でも無理なく建てれるものも多いのが現状です。
大手ともなると全国で共通の仕様や建て方で家づくりをしなければいけません。しかし、地域には気候風土がそれぞれ違いがあるように、それ
らに合わせて、家づくりも本来は変わるべきだと私たちは考えています。だからこそ、堺の工務店として、この地域の気候風土に会う家づくりを
大切にしています。
性能数値や、自然素材などを使用しても地域工務店で建てる方が安くなることが多いのが実情です。ハウスメーカーで家を建てる場合、
利益と広告宣伝費が価格の50%程度含まれているとも言われています。注文住宅では、坪単価を参考にする人を見かけますが、実は
坪単価はさほど参考にならないということもあります。(どこからどこまでが含まれているかなどでも違いがあるため)あまり坪単価を
意識していると、会社選びで大失敗をしてしまう可能性が高いのでご注意を!
内容にもよりますが、私たちのような地域工務店の方がお客様の要望を聞き、それを形にするようにプランを進めているので
地域の工務店の方が要望が通りやすいと言えるでしょう。どうしても大手は規格化された住宅でなければいけないために、
ある程度の制限は発生してくるものです。
性能数値や、自然素材などを使用しても地域工務店で建てる方が安くなることが多いのが実情です。ハウスメーカーで家を建てる場合、
利益と広告宣伝費が価格の50%程度含まれているとも言われています。注文住宅では、坪単価を参考にする人を見かけますが、実は
坪単価はさほど参考にならないということもあります。(どこからどこまでが含まれているかなどでも違いがあるため)あまり坪単価を
意識していると、会社選びで大失敗をしてしまう可能性が高いのでご注意を!